フィルムカメラの魅力と撮影作品

   使用カメラやレンズ、及び、その他もろもろですが、機能維持や管理経費等はそれなりに必要でしょう。

  生産された機種や、数量の多いのには驚かされますが、撮影可能な状態での管理保管を心掛けています。

  フィルムカメラ全盛期はそれ程不便?を感じなかったが、今となっては使いにくい機構?や外観等です。

  フィルムの入手困難や現像代等の高騰は厳しいですが、色々な機構や外観等を楽しむのも良いかも知れません。

  じっくりと手入れしながらその機能や外装をみると、その個性は千差万別で時代背景?に思いが行きます。

  しかも、写真や絵画等で無く、実物で検討や稼働が確認出来るのは魅力と思っています。

  それなりに考慮した結果、資料等も含めそこそこ集まりましたが、先行き(一括売却等)も考えなければと思っています。

◎使用カメラやレンズ等

■カメラボディー

 
バルナックライカBb
バルナックライカBb

1938〜1939年製造

三脚用太ネジ  
バルナックライカBa改Bf
バルナックライカBa改Bf  

 

 
LEICA M3
LEICA M3  
LEICA M4
LEICA M4  
LEICA CL
LEICA CL

ボディー形状に合わせる、

ケース改造は苦労した。  
Canon 7
Canon 7  
Canon XLー2
Canon XLー2  
Leotax Merit
Leotax Merit  
nicca Typeー5
nicca Typeー5  

 
Minolta 35ー1c
Minolta 35ー1c  
Minolta 35ー2
Minolta 35ー2  
MINOLTA CLE
MINOLTA CLE

ケース寸法の縮小は大変  
◎Canon XL-2は低速シャッター速度が不調になったが修理せずに下取り処分。

◎Canon 7は修理屋さんによると、金属幕シャッターの不具合は修理不可能のようだ。(今のところ完動しているが)

◎Leotax Meritは感覚?的にピンとこないので、本格的に撮影する事無く、下取り処分。

◎本革ケースは殆どタダ同然で入手し、改造を施す。生産会社や機種に関連した、自作のシンボルマーク?を付ける。

 たかがケースされどケース。意外といじりがいがあって、私見だが各メーカーの取り組みも分かる。

 カメラの保護には適切だが、総重量が重くなるのは残念。

◎数台、カメラのボディーやレンズ等の分解修理なども試みたが、上手くいかずこちらは専門職の方に依頼する方針なるも、

 微妙な事情もあるようだ?。

◎熟成フィルム(期限切れ)とは上手いネーミング?保存状態にもよるが、かなり古くても撮影可能だが?

 使用した感想では、全体に感度は落ち、彩度や明暗は柔らかく表現された。
熟成フィルム(期限切れ)
熟成フィルム(期限切れ)  
スキャン後、画像処理
スキャン後、画像処理  

■交換レンズなど
Topcor 3.5/50
Topcor 3.5/50  

 

 
SUPER ROKKOR 2.8/45前期型
SUPER ROKKOR 2.8/45

梅鉢レンズ前期型  
SUPER ROKKOR 2.8/45後期型
SUPER ROKKOR 2.8/45

梅鉢レンズ後期型  
CANON 50mm f1.4
CANON 50mm f1.4  
NIKKORーH・C 1:2 f5cm
NIKKORーH・C 1:2 f5cm  
Elmar 4/90
Elmar 4/90  
CANON 100mm f3.5
CANON 100mm f3.5  
NIKKORーQ・C 1:3.5 13.5cm
NIKKOR 1:3.5 13.5cm  
CANON 1:3.5 135mm
CANON 1:3.5 135mm  
AVENON P.H.AIR LENS
AVENON P.H.AIR LENS  
フィルムカメラからの自作単玉
フィルムカメラからの自作単玉  
NIPPON KOGAKU ファインダ
外付ズームファインダ  
田中光学 ファインダ
外付ユニバーサルファインダ  

 

 

◎自作のレンズフード

 年代物のレンズは適格なフードの入手は難しいので、適当な厚紙と本革で作成し、アクリル絵具の艶消し黒塗装で仕上げる。
36mm径ねじ込み
36mm径ねじ込み  
40mm径フィルタ付ねじ込み
40mm径フィルタ付ねじ込み  

 

 

■その他、アクセサリー等
自作露出計
自作露出計  
自作35mmファインダー
自作35mmファインダー  
アベノンPH装着
アベノンPH装着  

改造ハンドグリップ
改造ハンドグリップ

(思った程使い勝手は良くない?)  
ボディーの曲面に合わせる
ボディーの曲面に合わせる  

 
〇木工所の好意で無償提供された、端材の桐材をカメラやレンズ等の保管用桐箱として自作
カメラ本体等の収納箱
カメラ本体等の収納桐箱  
交換レンズ等の収納箱
交換レンズ等の収納桐箱  
アクセサリ等の収納桐箱
アクセサリ等の収納桐箱  
結局、全て上蓋付で完成
結局、全て上蓋付で完成

防湿用シリカゲルを入れる  
桐箱保管も良いのだが、ある程度の数になると管理や確認が面倒なので、造り付キャビネットに収納する事にした。

◇コンタックス(CONTAX)とニコン(NIKON)

◇ブラウン パクセッテ(BRAUN Paxette)

◇ライドルフ(Leidolf)

◇ヴェラ(Werra)

◇デッケルマウントのカメラ(Deckel mount)

◇エキザクタマウントのカメラ(Exakta mount)

◇二眼レフカメラ

◇スプリングカメラ(蛇腹型など)

◇ビゾフレックスシステム(Visoflex system)

◇旧ソ連(現ロシア)製カメラ

◇岡谷光学機械製カメラ

◇35mm判ハーフサイズカメラ

◇トイカメラ

◎自作カメラ T(機能等の検討作品)
単玉6×6版ボックス型カメラ
単玉6×6版ボックスカメラ  
デジカメでピントグラスを撮影
デジカメでピントグラスを撮影  
単玉レンズでの画像
単玉は百均店のレンズ画像  
カメラ構成部品
カメラ構成部品  
組合せ例
組合せ例  
◎L39ネジマウントレンズをミラーレスデジタルカメラに

  装着する為の自作蛇腹付レンズマウントアダプタ

(各社のミラーレスデジタルカメラに対応する為にボディーキャップを利用したマウントアダプターを作成)

Nikon1 V2に装着
Nikon1 V2に装着  
撮影例(鷺)
撮影例(鷺)  
撮影例(クリスマスローズ)
撮影例(クリスマスローズ)  
◎L39ネジマウントレンズをミラーレスデジタルカメラに

  装着する為のあおり機構付自作蛇腹付レンズマウントアダプタ(最終制作品)

(各社のミラーレスデジタルカメラに対応する為にマウントアダプタを利用して作成)

90ミリをNikon1 V2に装着
90ミリをNikon1 V2に装着  
撮影例(とんがり屋根)
撮影例(とんがり屋根)  

 
45ミリをNikon1 V2に装着
45ミリをNikon1 V2に装着  
撮影例(アブラゼミの頭部)
撮影例(アブラゼミの頭部)  

 
針穴レンズをNikon1 V2に装着
針穴レンズをNikon1 V2に装着  
撮影例()
撮影例()  

 
◎自作フィルムスキャナー
デジカメでスキャンする
デジカメでスキャンする  
スキャナーの構成部品
スキャナーの構成部品  
スキャンした写真
6×6判をスキャンした写真  
若干の改造を施したスキャナー
改造デジカメスキャナー
改造デジカメスキャナー  
T2ブルーインパルス
35ミリ判のT2ブルーインパルス  
チームラボプラネッツ
35ミリ判のチームラボプラネッツ  
ほぼ最終品のデジカメスキャナー
蛇腹付レンズマウントアダプタ装着
蛇腹付レンズマウントアダプタ装着  

 

 
デジカメの特性等?でポジフィルムの画質によっては相性?があるようなので更なる検討が必要。

ポジフィルムをスキャン後の画像は画像処理ソフトを用いて、明度や色調などに最低限の加工を施している。
◇撮影作品例(35ミり判フィルム)

◎バルナック型カメラのフィルムカットガイド
フィルムカットガイド使用方法など
フィルムカットガイド使用方法など  
フィルムカットガイド図面
フィルムカットガイド図面  
カッテングマットの上で良く切れる刃先のカッターナイフと定規を用いて罫書線に沿って切る方法も有ります。
●フィルムカットガイド図面(pdf)ダウンロード(作成等に関しては全て自己責任でお願いいたします。)
◎カメラデザイン等のアイデアスケッチ

旧(有)クレア・デザイン時代に、某カメラメーカーに対するフィルムカメラの手書きスケッチ。デジカメ移行期?のものです。
アイデアスケッチ
アイデアスケッチ  

 
◎取扱説明書など入手先の外部リンク

おぼえがき 取扱説明書

Camera Manual Library 1997 - 2023

Learn Camera Repair

CJ's Classic Camera Collection

このページの上段へ戻る。

最初のページへ戻る。 Alt + I (Edge用)

---Copyright (C) 2024 crea-ds---